
令和2年度学科試験合格率
(※当会模擬試験基準点取得者)
|
89.7%
|
令和元年 長期設計製図講座受講生 合格率
|
81.2%
|
令和元年 設計製図受験講座受講生 合格率
(※当会模擬試験基準点取得者)
|
79.8%
|
● 少人数制のライブ講座により高実績を上げている高品質の通学講座、または、通学講座と同一カリキュラム・同一日程・同一内容の通信講座で、確実な合格力を養成し、高い合格率を上げています!
● 学科講座では、各学習段階で効果的に実施される厳選問題からなる実力強化テスト(合計320題)により、合格力を徹底的に養成します!
● 設計製図講座では、随時、重要ポイント解説の動画配信の併用により、合格に必要な建築計画力を徹底的に養成します!
● 通学→通信、通信→通学への変更は、同一カリキュラム・同一日程であるため、講座途中でも可能です!
早期特典(申込み締切:1月29日[金]まで)
※資料請求時より1ヶ月以内のお申込みには資料請求時の優待価格・特典を適用します。
■学科対策講座+設計製図対策講座のセット講座
|
|
|
総合本コース[2月13日・14日スタート!]
|
|
|
学科徹底合格力本講座+設計製図徹底合格力養成講座のセットコース
(通学)170,000円 [優待割引価格](178時間)
(通信)160,000円 [優待割引価格](178時間)
(併用)165,000円 [優待割引価格](178時間)
※併用とは、学科講座を通信、製図講座を通学で受講する形態です。
|
|
|
総合コース[1月31日開講]
|
|
|
学科徹底合格力養成講座+設計製図徹底合格力養成講座のフルセットコース
(通学)187,000円 [早期優待割引価格](205時間)
(通信)175,000円 [早期優待割引価格](205時間)
(併用)181,000円 [早期優待割引価格](205時間)
※併用とは、学科講座を通信、製図講座を通学で受講する形態です。
|
|
|
■学科対策講座
|
|
|
学科徹底合格力本講座[2月13日・14日スタート!]
|
|
|
(通学)158,000円 [優待割引価格](108時間)
(通信)148,000円 [優待割引価格](108時間)
|
|
|
学科徹底合格力養成講座[1月31日開講]
|
|
|
学科徹底合格力養成講座のセットコース
(通学)170,000円 [早期優待割引価格](135時間)
(通信)154,000円 [早期優待割引価格](135時間)
|
|
|
■設計製図対策講座
|
|
|
長期設計製図講座[令和3年1月31日開講]
|
|
|
再チャレンジで合格を確実にする
課題発表前からスタートする長期設計製図講座(計20回)
早期からの長期設計製図対策講座
(通学)173,000円 (7ヶ月、142時間)
(通信)163,000円 (7ヶ月、142時間)
(併用)168,000円 (7ヶ月、142時間)
※前半10回(学科試験前)は通信、後半10回(学科試験後)は通学での 併用講座のお申込みも可能です
※長期設計製図講座をお申込みの方は、 長期設計製図導入講座(計2回)が動画配信で無料受講できます!
※講座開講前の無料徹底添削指導!
|
|
|
長期設計製図導入講座[令和3年1月31日開講]
|
|
|
(通信)45,000円(計2回、12時間)
|
|
|
設計製図徹底合格力養成講座[令和3年7月開講]
|
|
|
学科試験後からスタートする設計製図講座
(総合コースの学科講座とセット)(計10回)
(通学)145,000円 [早期優待割引価格](70時間)
(通信)131,000円 [早期優待割引価格](10回添削指導)
|
|
|
|
|
|
|