本会の建築士受験対策講座は、中央省庁・県庁や我が国を代表する企業の研修に採用され、公立大学の社会人公開講座にも採用された実績を有しています。
設計製図講座(課題発表後)で特に優れていると考えられる点は何ですか?
設計製図の合格のためには設計と製図の合格力の養成が無論不可欠ですが、製図力の養成に比べて、設計力(計画力)の養成は比較的難しく、また多くの場合に設計力が試験の合否の重要な鍵となります。本会の講座では、日本建築学会賞受賞者、大学教授、建築事務所所長等の第一級のベテラン講師陣により、製図力の養成にも無論注力するとともに、設計力の徹底養成に特に注力し、設計力の養成に不可欠な課題添削を厳選 10 課題について実施することにより、毎年高合格率を達成しています。