附属伝統建築研究所 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
本会の建築士受験対策講座は、中央省庁・県庁や我が国を代表する企業の研修に採用され、公立大学の社会人公開受験対策講座にも採用された実績を有する等、高い信頼性を得ております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
*** 令和6年度2級建築士学科試験の講評 ***
● 本会の建築士受験対策講座は、中央省庁・県庁や我が国を代表する企業の研修に採用され、公立大学の社会人公開受験対策講座にも採用された実績を有する等、高い信頼性を得ております。
- 通学講座の特長 -
① 長期に渡って集中して規則的に学習できる通学講座で、確実な合格へ導く環境を得ることができます。
② 復習や欠席した場合等のためにいつでも視聴できる『共通カリキュラムによるモデル教室の講義の収録動画』を配信!通学教室とWeb講器によるダブル受講で、より高い学習効果を得ることができます。
学科徹底合格力養成講座をお申込みの方への早期特典 ①早期受講料優待割引適用! ②総合監修者(元国土交通省室長)による、試験内容の見直し公表後の近年の試験の傾向についての重要ポイントの徹底解説のWeb動画配信 ③「合格への鍵講座」(Web動画)を無料受講!(合計5回、各回約120分) ④「法規」と「構造」の重要ポイントに特に重点を置いた重点対策導入講座(計9回、27時間、77,000円)を無料受講 ⑥令和8年度までの、合格フォローアップシステムが適用されます。 ● 貴会の講座を3回目の受験で初めて受講しました。貴会の講座では、それまで受講した講座のように単に過去に出題された問題への対応に重点を置くだけでなく、近年出題頻度が高くなってきている、過去問以外の更に深い理解力を要する問題を解くための力をも、しっかり養うことができました。このことが合格につながったと思われ、感謝しています。(学科講座)
早期特典申込み締切:11月28日[木]まで <二級建築士講座・講義の状況はこちら!>
※受講料の支払い方法は、一括または分割の二種類からお選び頂けます。分割払いの詳細は
【講義全般について】 ● 初めての受験で不安がありましたが、この講座を受講して、お陰さまで一回で合格する ことができました。充実した内容の準備サポート教材で、早い時期から基本をしっかり 学んだ後、本講座を効果的に受講することができたのが良かったです。 ● 講座の途中で実施される実力養成テストにより効果的に学習できたのが合格につながったと思います。 ● 計画のT先生の講義は、的確でわかりやすく、大変よかったです。資料も丁寧にまとめて頂 いており、自宅学習の際にも役立ちました。計画以外でも受験対策の豆知識など、参考に なる情報を教えてくださいました。研究熱心でとても信頼できる先生だったと思います。 ● 法規のH先生のお陰で、わからない問題も解けるようになりました。法令集の検索場所を的 確に教えていただき、わかりやすかったです。又、書き込みについても的確に教えていた だきよかったです。授業が終わってからも快く質問に答えてくださり、おかげさまで法規の 試験は過去問題より難しかったにもかかわらず予想以上の点をとることができました。 ● 通学できないことが多く、動画での受講が多かったのですが、構造のS先生のわかりやすい授業のおかげで、今まで一番苦手だった構造力学の計算問題が、本試験では全部解けるようになりました。ありがとうございました。 ● I先生は、テキストと参考書の両方で要点を講義していただいてわかりやすかったです。少しづつ、くり返し同じ分野を掘り下げてくださったので、知識が定着しやすく感じました。 ● 建築学部でもインテリア学科でもない私が、一発で学科をパスできたのは、こちらの講座のおかげだと思います。それと、一緒に学んできた仲間との交流も、独学ではできなかったことであり、お互い励ましあい、協力して合格できたと思います。 ● どの先生も、みな一生懸命講義をしていただき、本当にお世話になりました。30数年ぶりに、学校に通い、違った意味で楽しい時間を過ごせました。 ● 基礎から応用まで、少人数制教室で、欠席したときは、モデル教室収録動画配信のレンタル で、確実に身に付けることができました。 【テキスト・問題集・配布資料について】 ● 計画テキスト配布内容は完ぺきでした。オリジナルのレジュメ問題集、取り組みやすかったです。テキストをさらにわかりやすくまとめた配布資料は、試験日当日まで役立ちました。 ● 法規では、過去の出題傾向をまとめた表でターゲットを絞ることができ、法令集の書き込み バッチリでした。 ● S先生のサブテキストは非常に良かったです。苦手だったトラスや、理解できなかったヤング係数なども克服できたと思います。 ● 施工では、資料がイメージの沸きにくい工事現場についてイラスト付きで解説されたものだったので、現場へ足を運ぶことが少ない私には、ありがたい資料でした。 (※講座料金に教材費は全て含まれています。)
令和6年度版
<二級建築士講座・講義の状況はこちら!>
受付は平日午前10時より午後5時までとなります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-23-2 内藤ビル401 一般社団法人全日本建築士会 |